THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン第2期のお申込みについて【2025年5月~6月ご出発】
THE ROYAL EXPRESSは、2025年5月~6月に2期目となる「静岡・富士クルーズトレイン」を運行いたします。

今回の静岡・富士クルーズトレインでは、横浜を出発して碧い海に彩られた伊豆へ向かい、この季節だけの幻想的な「天城の蛍の夕べ」をお楽しみいただきます。その後沼津、浜松、静岡といった各地域で、名峰「富士山」を車窓から臨みながら、静岡ならではのシェフたちの料理をご堪能いただき、ご宿泊先は袋井市の名宿「葛城北の丸」が加わるなど、新たな魅力が詰まった「THE ROYAL EXPRESS」でしか味わえない旅をお届けします。
プランの詳細は、こちらをご覧ください。
皆さまからのお申込みをお待ちしております。
出発日:5/23(金)、5/30(金)、6/6(金)、6/13(金)、6/20(金)
1日目 ~First Day~
第1章 伊豆半島

横浜駅を出発し、いよいよ静岡・富士クルーズトレインの旅が始まります。1日目は碧く煌めく伊豆半島の旅。昼食はフレンチの名店「エルマイヨン」。静岡の食材を使い、どこか優しい本格フレンチをお楽しみいただけます。車窓には相模湾など碧く煌めく海岸線を列車は駆け抜けます。ご宿泊は伊豆の名宿「おちあいろう」または「雲風々」からお選びいただけます。この時期ならではの天城のほたる観賞もお楽しみください。
蛍の夕べ

自然環境で育まれた天城の源氏蛍。地域の方々が守り続けている幻想的な初夏の美しい情景を川沿いのせせらぎとともにゆっくりとお楽しみください。
(天候または生息状況により見れない場合がございます)
1日目の昼食(車内)

「エルマイヨン」(フレンチ)
-伊豆高原-
クラシックをベースに日本の旬と食材を大切にしながらフランス料理の文化と懐の深さを表現。
美しさと巧みな技術が重なる本格派フレンチを車内でお楽しみください。
1日目のお宿(選択制)

「おちあいろう」
明治7年創業。当時の最高峰の匠の技によって作り上げられた登録有形文化財。意匠を凝らした装飾とともに雄大な山々と渓流のせせらぎに包まれ、ゆったりと流れるときに心身ともにお寛ぎください。

「雲風々」
狩野川沿いの自然豊かな環境で寛ぎと安らぎを感じ、贅沢を味わえる時間と空間を備えた和モダン。ゆったりと自由な時間をお過ごしください。
2日目 ~Second Day~
第2章 浜松・新居町・浜名湖

沼津駅を出発し、東海道をTHE ROYAL EXPRESSは駆け抜けます。雄大な富士山を眺めながら、静岡の街並みに伝統と歴史を感じながら旅は進んでいきます。昼食は幻の鰻といわれる共水うなぎの名店「鰻処 うな正」。静岡でしか味わえない味をお楽しみください。そして東海道の宿場町新居町へ。宿泊は浜名湖に面した「KIARAリゾート&スパ浜名湖」に宿泊。夕暮れの幻想的な浜名湖の絶景とともにゆっくりとお過ごしください。
2日目の昼食(車内)

「鰻処 うな正」
-浜松-
南アルプスの伏流水が流れる大井川で、養殖された共水うなぎは「幻のうなぎ」とも称されている逸品。
美味を追求した浜松の名店「鰻処うな正」の味をご堪能ください。
浜松・浜名湖

静岡を代表する景勝地「浜名湖」。古来から遠江として知られ、遠州灘沿岸と一体となった美しい自然景観、そして旧東海道などが通る歴史的景観、風光明媚な美しい湖とともにゆったりとお過ごしください。
2日目のお宿

「KIARAリゾート&スパ浜名湖」
いつ訪れても新しい発見と喜びを感じ、自然の恵みを心ゆくまで。心と身体、精神の調和と活性を感じながらゆったりとお過ごしください。
3日目 ~Third Day~
第3章 焼津・掛川・袋井

3日目のTHE ROYAL EXPRESSは静岡の海の恵みを存分に楽しんでいただく旅。魚の街「焼津」で創業60年、国内外のシェフたちが魚を切望する「サスエ前田魚店」。焼津でしか味わえない獲れたてのオンリーワンの魚をお届けいたします。
宿泊は遠州の奥座敷にある葛城北の丸。ゆったりと心と身体を解き放つ、格別な時間をお過ごしください。
3日目の昼食(車内)

駿河湾からの贈り物
「サスエ前田魚店」前田尚毅 with TEAM MAEDA
-焼津-
魚の街「焼津」で創業6 0 年、国内外のシェフたちが魚を切望する「サスエ前田魚店」。
前田氏と予約困難な静岡を代表するシェフ達がオンリーワンの料理を皆さまにお届けいたします。T E A M 前田がお届けする静岡にしかない食の饗宴をTHE ROYAL EXPRESSで存分にお楽しみください。
世界農業遺産 静岡茶草場農法

静岡の車窓に広がる茶畑。ひと手間かけたお茶作り。茶園に敷く草を刈り取る茶草場農法は世界農業遺産にも認定されている伝統的な農法。静岡ならではのお茶を車窓とともにお楽しみください。
3日目のお宿

「葛城北の丸」
かつて遠江の国と呼ばれた静岡・遠州。伝統美と現代の感性が響きあう日本の美しい宿で、ゆったりと心と身体を解き放つ、格別な時間をお過ごしください。
4日目 ~Fourth Day~
フィナーレ 東海道

静岡・富士クルーズのフィナーレ。THE ROYAL EXPRESSは菊川駅を出発し横浜へ。昼食は名店「羅漢」の絵画のように彩られたお料理をお届けいたします。雄大な富士山、碧く煌めく海、川の清流、青い空、旅の彩りとともに美しさ煌めく旅に想いを馳せていく。人生の煌めきを感じて。
フィナーレ ~美しさ煌めく、旅。~

青い空、碧い海、清らかな川、そして雄大にそびえる富士山。旅の想いを馳せながら、これからも続く美しさ煌めく旅へ。
4日目の昼食(車内)

「羅漢」(和食)
-修善寺-
1日1組限定の名店「羅漢」の加藤敦子氏が車内で心を込めて腕を振るいます。
移ろう季節を表現した絵画のような盛り付けと、こだわり抜いた味覚をお楽しみください。
世界農業遺産 静岡水わさび

世界農業遺産に登録されている静岡のわさび。年間を通じて13℃前後の湧水が豊富に湧き出しているため、収量・品質ともに日本一。
清流の恵みと人智の結晶のわさびをお楽しみください。
※写真は全てイメージです
ルート

ニュースリリースはこちら
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【お申込み方法】
■先行抽選販売
申込期間:2025年3月9日(日)23時59分まで
※先行抽選販売でのお申込みは、ご参加者(同行者含む)全員が、2025年3月出発分までに宿泊を 伴うTHE ROYAL EXPRESSクルーズプランに2回以上ご参加の場合に限ります(旅行会社主催ツアーを除く)。先行抽選販売でご要望に添えず落選になった場合、一般抽選販売枠で再抽選します。
■一般抽選販売
申込期間:2025年3月19日(水)23時59分まで
※応募者多数の場合は抽選となります。
■キャンセル待ち登録:2025年3月27日(木)~(予定)
キャンセル待ちのご希望を承り、ご案内が可能となりましたらお電話にてご連絡をさせていただきます。
※抽選販売でお申込みされた方を優先してお声がけさせていただきます。
※開始日などの詳細につきましては、後日HPにてご案内いたします。
【Webでのお申込み】
こちらのページからお申込みください。
【郵送でのお申込み】
パンフレットと専用の申込書をお送りしますので、資料請求をお願いいたします。
専用の申込書に必要事項をご記入の上、返送をお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【資料請求をご希望のお客さま 】
・資料請求ページはこちらから
※土日祝を除き、到着まで1週間から10日程度かかります。
【その他ご案内】
・お申込みの前に必ず取引条件書をご確認ください。
・抽選結果は当選・落選にかかわらず2025年3月25日(火)以降、郵送でお知らせいたします。 ※抽選結果に関するお問い合わせはご遠慮ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■旅行代金に含まれるもの
旅行日程に明示した全行程の鉄道の運賃・料金、列車内での食事・飲料代金、列車内サービス、当社 が定めた宿泊施設における宿泊料金(夕、朝食代含む)および税・サービス料、専用車の料金、荷物 託送代金、観光に関わる料金(一部を除く)、消費税等が含まれています。
■ご案内
・お申込みは大人1名様から承ります。
・お支払い後のキャンセルは申出日により所定の取消料を申し受けます。
・添乗員は同行いたしません。(THE ROYAL EXPRESSの車内クルーがご案内いたします)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■旅行企画・実施
東急株式会社(観光庁長官登録旅行業第760号)
〒150-8511 東京都渋谷区南平台町5番6号
=======================================
THE ROYAL EXPRESSツアーデスク
営業時間:10:00~17:00
定 休 日:火曜・水曜・日曜・祝日・年末年始
TEL.03-6455-0644
e-mail:the_royalexpress@tkk.tokyu.co.jp
======================================